ソフトウェアエンジニアが労働について情報発信するブログ

ブラック労働からホワイト労働まで経験したソフトウェアエンジニアが世の中にとって役立つことを情報発信していく。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「客先常駐」における「偽装請負」諸々の問題、および改善と脱出

IT業界におけるシステム開発プロジェクトで、エンジニアがお客様先の企業に常駐して開発を行うスタイルを「客先常駐」と呼んでいる。そして、以前から「『客先常駐』はブラック」と業界では言われている。なぜなら「偽装請負」が発生しやすいからである。「…

資格取得の取り組みと、労働との関連性

システム開発の企業では、情報処理技術者をはじめとするIT資格を取得するよう推奨され、取得すれば報償金が得られたり、社内表彰されたり、受験料を会社が負担してくれたりすることは少なくない。システム開発に限らず、どの会社でも業務に結び付く資格を保…

夕方に行う朝礼「夕礼」をプロジェクトの進捗管理に導入してみた

「夕礼」という言葉を聞いたことがあるだろうか?「朝礼」「昼礼」という言葉は多くの人が聞いたことがあるだろう。「夕礼」とは、文字通り夕方に行う「朝礼」のようなものだ。あるシステム開発プロジェクトにて、進捗管理の具体的な取り組みとして「夕礼」…

「テクハラ」「逆テクハラ」とその類似ハラスメントを理解していない組織は本当にヤバい

職場などにおいて、自分の得意分野における専門用語を多用したり、わざと難しく説明したり、自慢したり、やたらとマウントを取ってくる人に戸惑ってしまうと言った経験をされた方も少なからずおられるのではないだろうか?逆に、あなたがある分野のことは何…

「全体最適」とは特定の人や組織を犠牲にすることではない

「全体最適」という言葉をよく聞く。言葉の通り「全体を最適にする」ことなのだが、そのために 「何かを犠牲にする」 「個人を犠牲にする」 「全体のために尽くすことを何よりも優先する」 など、ネガティブなことをイメージしてしまうのではないだろうか?…