ソフトウェアエンジニアが労働について情報発信するブログ

ブラック労働からホワイト労働まで経験したソフトウェアエンジニアが世の中にとって役立つことを情報発信していく。

2022-01-01から1年間の記事一覧

人事評価における過ちをいろいろ集めてみた!評価者が必ずしも正しいとは限らない!

人事評価の結果に納得いかない人は多いのではないかと思う。実際、退職理由にもなる。近年では、人材の流動性が高まりつつあるので、より一層この傾向は強まるものと思われる。このようなとき、よく社会人経験が少ない若手や、上司が期待する成果を出してい…

外的要因によるソフトウェア開発部門へのしわ寄せをソフトウェア開発部門が吸収するシステム開発は異常である

システム開発を行う中で、外的要因によりソフトウェア開発部門がしわ寄せを受けることがある。一般的には、以下のようなものがある。 要件定義決定、仕様決定の遅れによるもの。 顧客、企画部門、営業部門による無理な要求によるもの。 大元の企画からの方針…

「客や発注者の方が偉い」と考えている時点で思考停止!そのような人罪とは距離を置くことを推奨する!

ビジネスの世界ではお客様の要望に応えることが、商品・サービスのシェア獲得に繋がり、売上・利益に繋がると教えられる。これ自体は間違いではないのだが、「客や発注者の方が偉い」という思考停止に陥ることによる弊害について会社で教えられることは少な…

パワハラ加害者が昇進する可能性は高い!そのような企業は働く価値のないブラックの底辺と断言する

これまでの傾向を見ていると、パワハラ気質な人ほど組織内でメジャーな立ち位置にいることが多く、昇進しやすい傾向にあるように思える。声の大きい人、圧力を感じる人、周囲に迷惑をかけつつも一定の成果を出している人、このような人が着目され、組織とい…

「社畜」と「社畜を都合良く使う上司」の相性の良さは抜群!働く価値のないブラックの底辺と断言する

ブラック企業をはじめ、労働環境の悪い企業の中には、「社畜」という存在がいる。「社畜」とは、「会社」と「家畜」を組み合わせて作られた造語で、「勤めている『会社』に『家畜』のように飼いならされたことによって、思考停止し、自らの主体的な意思を持…

「無理を強いているつもりはない」と高難度・短納期・低賃金で業務を押し付けてくる職場は働く価値のないブラックの底辺と断言する

システム開発、ソフトウェア開発に限らず、どの職場においても、膨大で大変な作業や(慣れない人にとっては)難度の高い業務を、それに見合わない短納期・低賃金で押し付け、 「無理を強いているつもりはない」 「大した作業ではない」 「これくらいは出来て…

企業は長時間労働是正の取り組みを対外的に堂々とアピールし、労働者はそのような企業を選ぶべきだ!

企業に就職するとき、新卒でも転職でも、就職先企業がどれくらい残業があるのか、気になる人は多いのではないだろうか?また、長時間労働が常態化していること自体異常なのだが、これを改善しようとしているのか、改善にむけてどのような取り組みをしている…

パワハラ事例解説(23) - 残業代の上限超過分の請求を禁止する違法行為の強要

このシリーズの記事では、パワハラの定義と類型、私の身近に起きたグレーゾーンを含む事例について、定義と類型をもとに解説している。内容によっては考え方や改善策についても述べているので参考にしてほしい。自分が加害者にならないように注意することを…

「セルフマネジメント」は企業が都合良く悪用可能な言葉!搾取することもされることも避けるべきだ!

「セルフマネジメント」という言葉を聞いたことのあるビジネスパーソンは多いだろう。「セルフマネジメント」とは、「目標達成や自己実現のために、自分自身を律し管理すること」と説明されている。その本質は、限られたリソースの最大限の活用、自身の能力…

「会社を辞める権利」は労働者が持つ最強の武器である

一昔前は、「会社を辞める」というとネガティブなことのように聞こえていた。上司や会社についていけずレールから脱落する、そのような姿をイメージする人が多かったのではないだろうか?会社に忠誠を誓い、理不尽に耐え、上司を選べず、・・・、窮屈な思い…

「ソフトウェア・ファースト」はソフトウェアを中心とした事業活動のこと!正しく使うべきだ!

「ソフトウェア・ファースト」という言葉や考え方が広まりつつある。海外では当たり前なのだが、日本ではようやくといった感じである。歴史的背景から製造業が強い日本は、モノやハードウェア中心の考え方がこれまで主流とされてきた。しかし、今後はソフト…

残業時間・残業代に関する違法・グレー状態からの改善と、見抜くべきポイント

私はソフトウェアエンジニアとして、新卒で【下請けIT企業】に就職し、その後【大手メーカー】へ転職している。その中で残業時間や残業代に関して、遭遇してきたことを書いていこうと思う。違法性の有無を含め、あなたの勤務している会社が怪しいと思ったら…

業務の準備・片付けも「労働時間」に含まれる。「労働時間」外とするのは違法だ!

業務の準備・片付けは業務時間に含まれないと解釈している人は多いのではないだろうか?実はこの準備・片付けが業務上義務付けられている場合は、労働時間とみなされるのだが、この法的解釈が意外に知られていない。この記事では、業務の準備・片付けについ…

パワハラ事例解説(22) - 「キャリアカウンセリグ」と称する根性論の刷り込みと洗脳

このシリーズの記事では、パワハラの定義と類型、私の身近に起きたグレーゾーンを含む事例について、定義と類型をもとに解説している。内容によっては考え方や改善策についても述べているので参考にしてほしい。自分が加害者にならないように注意することを…

パワハラ事例解説(21) - 「お前SEやろ!」余計な一言

このシリーズの記事では、パワハラの定義と類型、私の身近に起きたグレーゾーンを含む事例について、定義と類型をもとに解説している。内容によっては考え方や改善策についても述べているので参考にしてほしい。自分が加害者にならないように注意することを…

「あなたのためを思って言っている」は信用してはいけない

職場では時々、何らかの期待や要求を受け入れさせるために「あなたのためを思って言っている」という言葉を耳にすることがある。きっと多くの人が言われたという経験があるのではないだろうか?一見するとこの言葉は「自分のためを思って言ってくれている。…

見抜くべき!企業のネガティブ要素・兆候~実在した4選

ブラック企業でも、ブラック企業でなくても、普通の会社と比べてちょっと違うなと感じると、それはネガティブな兆候かも知れない。一方、逆にそのような会社に居続けるとそれが当たり前のようになり、感覚が麻痺してしまう懸念がある。この記事でそのような…

残業代が支払われるからといってホワイト企業とは限らない

まず大前提として、以下のケースは労働基準法違反となり、ニュースや裁判等で表向きになっている、「残業代未払い」問題については明らかに違法であり、ブラック企業と言える。 残業代を払わずに残業させること みなし残業制度を適用している企業で、みなし…

「会社対会社の関係」を都合良く使うことによる理不尽を許してはいけない

「会社対会社の関係」という言葉を聞くことがある。しかし、背景状況と照らし合わせていまいちモヤモヤするといった人もいるのではないだろうか?「会社対会社の関係」という言葉の正しい使い方と、使う側にとって都合良く使われるケースをインプットしてい…

人事評価面談で行われるのは「コミュニケーション」ではない!「マインドコントロール」だ!

「組織における人事評価は、適切に行われているのだろうか?」このような疑問を持つ方は、少なからずおられるのではないだろうか?また、人事評価が正しく行われず、結果に不信感を持つケースが少なからず発生する。そのような場合、評価者と被評価者がしっ…

ソフトウェアのソースコード解析に必要なスキルと外注へ丸投げすることについて言及する

ソフトウェア開発のほとんどは派生開発であり、新規開発は入社後一度も経験していないエンジニアも少なくない。派生開発ではベースとなる製品があり、これに機能追加や機能変更、不具合修正をソフトウェアによって実現することで新製品を世に出すわけだが、…

「自己中心的」と「自己を犠牲にしない」は全く意味が違う!勘違いするな!

「自己中心的」と「自己を犠牲にしない」ことを区別できない人が、一定割合いる。中には管理職であってもそのような人材を見たことがあるくらいだ。逆に、「自己を犠牲にしない」ことを「自己中心的」と非難され困っている人もいるだろう。非難する側はこれ…

ブラック労働経験から得る、破綻するシステム開発プロジェクトにおける予兆検知のポイント

私はソフトウェアエンジニアとして「ブラック労働」から「ホワイト労働」まで経験してきた。その中の一つのシステム開発プロジェクトで、大手半導体メーカー企業の孫請け企業に派遣され「ブラック労働」を経験したときの話と、それを見抜くための予兆、当該…